⑥骨格筋の構造で筋収縮時に長さが一定なのはどれか。2つ選べ。
⑦大脳辺縁系とその働きの組合せで正しいのはどれか。
⑪四肢からの感覚神経伝導路について正しいのはどれか。
⑳左顔面を図に示す。網かけ部分を支配している感覚神経はどれか。
㉚椅子座位姿勢で膝関節屈曲位から完全伸展したときにみられるのはどれか。
㉛同一の臓器から分泌されるホルモンの組合せで誤っているのはどれか。
㉟筋と足への作用との組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。
㊲反射マーカを用いた三次元歩行分析装置で評価が最も困難なのはどれか。
㊴足部縦アーチの保持に関与する筋・靱帯で正しいのはどれか。
㊵解剖学的構造のうち、白質に分類されるのはどれか。
㊸股関節の運動とそれに作用する筋の組合せで正しいのはどれか。
㊼手の内在筋プラス肢位の組合せで正しいのはどれか。
㊿Scarpa 三角の内で触知できる筋はどれか。2 つ選べ。